fc2ブログ
会員施設訪問レビュー vol.3
『山野愛子が提唱した美道 髪・顔・装い・精神美・健康美を基本理念に
本当の美しさと本物のサービスを届けたい』

(株)ビューティトップヤマノ 代表取締役社長 山野純治氏


vol3_1.jpg

美容師・理容師がまだ髪結といわれていた時代、祖母の山野愛子が美容室を初めたのが大正14年(1925年)、その後昭和13年(1938年)銀座に美容室をオープンしました。こうした経緯が、山野愛子美容室のはじまりです。

vol3_2.jpg


サロン・学校・化粧品製造等、山野グループとして事業展開していく中、昭和58年(1983年)父の山野博敏が社長として美容サロンを継承し、㈱ビューティトップヤマノを設立。

山野愛子が提唱した「美道の五大原則」髪・顔・装い・精神美・健康美を基本理念とし、ビューティウェルネスというコンセプトを確立。
本当の美しさとは、外見だけでなく心身の健康がなくては成立しないという教えです。

これをもとにトータルで美と健康をサポートする事業として、 ヘア、ボディケア、メイクアップ、ネイル、ダイエットケア、着付けに関する複合サロンおよび単独サロンの経営他、全国100店舗展開しております。

画一的なアプローチで良かった時代から個の時代、そしてモノの提供からコトの提供になってきた現代、一人ひとりのお客様に合った美容サービスを行なうのも当然ながら、御来店される方に特別な価値を買っていただけるようなサロンづくりを心がけております。

vol3_3.jpg

vol3_4.jpg



医学的な研究結果とアプローチに基づいた美容アドバイスも現在取り組んでいる事業の一つです。
その一環として、当社は、自然派ヘアスキャルプケアとして世界で評価を得ているパリのブランド「PHYTO」(フィト)を導入し、日本では唯一の代理店として取り扱っております。
植物の恵みを注ぎ込むことでストレスや科学物質によるダメージを受けた髪を修復し、ふたたび美しい輝きを取り戻すことが、medi beauty salon を掲げた所以です。

vol3_5.jpg


この2月、インターコワフュールジャパンの会長を拝命しました。

インターコワフュールジャパンとは、チューリッヒで設立された世界の理美容業界で権威を持つインターコワフュール(以下IDC)の日本支部です。

IDCは、4年に1度、IDCワールドコングレスが、世界各国持ち廻りで美容イベントを開催します。
そのような場に日本の優秀な美容家を送り出すことで、日本の繊細な美容の技術を広めていきたいと思っています。

vol3_6.jpg
左・・(株)ビューティトップヤマノ代表取締役社長 山野純治氏
右・・中央区環境衛生協会会長 大野悦司氏
スポンサーサイト



コメントの投稿
非公開コメント